今日、節分の集いがありました! みんな、ホールにあつまっています!
先生から、「節分」のお話を聞きました! 「みんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味を込めて、悪いものを追い出す日なんだよ~」(^^♪
「節分クイズ大会~!」「わかった人、手をあげて~!」
「この袋は、なんでしょう~?」「はぁ~い! 鬼をやっつける豆で~す!」
「鬼はどこにでもいて、みんなの心の中に入ってくることも・・・なきむし鬼、おこりんぼう鬼、やだやだ鬼、ちらかし鬼・・・みんなまとめて、追いはらっちゃおう!(^^)!
節分の「デジタル絵本」を読んでもらいました!
「まめまき」の歌をうたいました! ♪おにはそと ふくはうち ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと おには こっそり にげていく♪
♪おにはそと ふくはうち ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと はやく おはいり ふくのかみ♪
そうこうしていると・・・「鬼さん」が!!!『そら組さん』へ・・・
「鬼さんがきた~!」
みなさん、たいへんで~す!
これは、たいへん! 鬼さんのかつらが・・・とれちゃいました(+o+)
でも、みんなは怖かったみたいです!
となりの『ひかり組さん』では、鬼さんをやっつける特訓中でした!
突然、鬼さんが入ってきました~!特訓の成果は???
しっかり握ったボールで、がんばってるよ!
でも、手にあるボールがなくなったよ~(+o+)
鬼さんが、たかい!たかい!してくれたよ~!
「鬼さん!はやくどこかに行って~!」
『りす組さん』では・・・みんな集まって座ってます! 首には、新聞紙ボールの入ったペットボトルを持っています! 「鬼さん、やっつける人?」「はぁーい!」
「とつぜん出てきたら、ずるいよ~!」
先生の後ろに隠れよ~!
お友だちが、鬼さんに・・・
勇敢にも、お友だちを助けに行く少年が・・・
でも・・・つかまりました! 勇敢な少年の顔は・・・たのしそう!(^^)!
幼児クラスのみんなは、ホールにいます! 毎年、経験してるから鬼さん登場は、知ってますね~! 先生とゲームとかして、待ってました!

お待ちかねの鬼さん登場!
みんなで一斉に豆攻撃で~す! 鬼さん、痛そうにしてるよ!
でも、一人つかまり、二人つかまり・・・

鬼さんにも疲れが・・・
鬼さんは、こっそり帰っていきました!
