朝、登園してきた子どもたちは口々に「今日は焼きいもパーティーや~!」みんな焼きいもが大好きなんかな~!東大阪青い鳥学園の焼きいもは、なんと『暖炉』で焼くんです。子どもたちは、それぞれの保育室で「おいも洗い」がんばっています。








トップは、「そら組・ひかり組」です。♪大きな栗の木の下であなたと・・・♪ ジェスチャーもいいね~!
続いては、「りす組」の歌です。♪うんとこしょ どっこいしょ 出てくるおいもは どろんこおいも・・・♪ 立って歌ってくれました。
「バンビ組」です。♪どんぐりころころ どんぐりこ お池に・・・♪だいぶ合唱に近づいてきたかな!?カッコイイ!
大トリは、「ばら組」♪真っ赤だな 真っ赤だな つたの葉っぱが真っ赤だな・・・♪さすが、最高学年!3番まで歌ってくれた。でも、来年も最高学年!「ばら組さん」がんばれ~!
待ちに待った焼きいもをいただくときがきました。美味しすぎて涙が出ちゃう~!
こちらは、とってもお行儀よく食べています。
「バンビ組」はVIP待遇です!秋晴れの太陽の下、ベンチ付きです。
「ばら組」は、ホール前で食べています。バンビ組にゆずってあげんかな?まあ、焼いもが美味しいから、いいかな!
いっぱいのおいもを焼いてくれた、給食室のマルワさん、ありがとうございました。
【ちょっとエピソード】今週の月曜日に、うちの園長先生が、子どもと鬼ごっこをしてて、かっこよく築山に駆け上がったとき、ふくらはぎの肉離れを起こしました。「歳考えて動かなあかんな~」と大反省!その園長先生が今日、「完全復活や~!まだまだ若いやろ~!」と言ってました。反省が生かされてないような・・・!