今日は、「節分のつどい」の日です! こわ~い鬼さんが来るのかな~???



はじめは、先生が「節分のお話」をしてくれました!
鬼さんは、とがった葉っぱのある「ひいらぎ」と「いわし」が大嫌い! これを飾って、鬼さんが家に入ってこれないようにしたんだって! みんなは、どうして鬼さんをやっつけるのかな~?



みんなで「節分の歌」を歌いました♪
乳児クラスのみんなは、お部屋にもどって、「鬼さん」をやっつける練習をしています!(^^)!

すると、お部屋に「鬼さん」がやってきました! やっつけられるかな~???
そら組さんは、はじめは何が起こっているのか、わからないみたい(+o+)
でも・・・
抱っこしてもらったり・・・
連れていかれそうになったり・・・
「鬼さん! こっちこないで~!」
ひかり組さんの部屋では・・・「あれ~! なんか太鼓の音がするよ~!」
「鬼さんが、きた~!」
「つかまっちゃう~!」


あら!鬼さんのかつらが・・・!
でも、やっぱりこわいよ~!
鬼さんが行ってしまいました! 「もう、帰ってこないでね~! バイバイ~」
りす組さんの部屋では、新聞紙ボールで鬼さんをやっつけるようです! うまくいくかな~?
「鬼さん、こわいけど負けないよ~!
「でも、やっぱりこわかな~!」
「つかまるよ~!」
「はなして~!」
「これで、鬼さんをやっつけて!」
つかまっちゃった!
先生のまわりに、集まっています!
ホールでは、幼児クラスのみんなが〇×クイズを楽しんでいました!

そこへ、またまた太鼓の音が・・・
「キャー! 鬼さんがキター!」
みんな一斉に鬼さんに豆を投げています! 鬼さんはちょっと痛そう(+o+)
でも・・・つかまっちゃう!

「こわいんですが~( ;∀;)」
勇敢な子どもたちは、鬼さんに向っていきます!
「あっ!先生がつかまるよ~! みんなで、助けなきゃ!」
わたしには、無理かも~!」
「ぼくにも無理~!」
小さい子を鬼さんから守ってる~!」かっこいいよ(^^♪

先生が、みんなを守るために、鬼さんとおすもう対決です!
鬼さんは、先生に投げ飛ばされました! この時とばかり、みんなも鬼さんに向っていきます!
「鬼のパンツを引っぱらないで~(+o+)」 とうとう鬼さんは、逃げていきました!(^^)!
怖かったね~!
「やったぜ~!」
「怖くなかったもんね~!」
「もうだいじょうぶだよ! 鬼さんはいないよ!」
これで、今年もみんな健康で、元気に過ごせるね~(^^♪
